著者
海老原 充 榊田 星史 泉 徳和
出版者
石川県立大学
雑誌
石川県立大学年報 : 生産・環境・食品 : バイオテクノロジーを基礎として (ISSN:18819605)
巻号頁・発行日
vol.19, pp.23-30, 2008-03-31

環境問題の影響は、人間生活のみならず多くの動植物にも及び、様々な動植物種が絶滅の危機に瀕している。2003年に絶滅した日本産のトキをはじめとして、鳥類も例外ではない。こういった絶滅危惧種、あるいは生物資源の維持にためには、性的単一形が多く見られる鳥類の性別鑑別技術が欠かせない。本研究では、これまで鳥種別の条件にて行われることが多かったダチョウ、エミュー、ヒクイドリ、レアなどの走鳥類(平胸類)の雌雄鑑別を同一の条件で行える技術を確立するとともに、より簡便な羽軸からの安定したDNA調製を試みた。ダチョウ4個体、エミュー44個体、ヒクイドリ5個体、レア4個体、合計57個体から羽軸を採取しDNAを調製後、PCRによる雌雄鑑別を行ったところ、50個体において可能であった。雌雄鑑別が困難であった7個体中5個体は、同一個体の異なる羽軸を用いて再度DNAを調製することで雌雄鑑別が可能であった。さらに、雌雄鑑別に用いた性染色体特異配列kWl由来のPCR増幅物は、ヒクイドリ科に属するヒクイドリとエミューにおいてのみ、Z染色体上で重複が起きていることが観察された。これにより、ヒクイドリ科に属するヒクイドリとエミューのkW1配列は、系統分類上、ダチョウ科やレア科と分岐したのちに重複が起きたこと、さらに鳥類の性決定はZ染色体の発現量の影響を受けることから、性決定候補遺伝子探索のマーカーになる可能性が示唆された。
著者
有賀 健高
出版者
石川県公立大学法人 石川県立大学
雑誌
石川県立大学年報 : 生産・環境・食品 : バイオテクノロジーを基礎として (ISSN:18819605)
巻号頁・発行日
vol.2015, pp.28-33, 2016 (Released:2016-12-28)

There is no agreement among researchers on whether the world population can continue to increase when its effect on the environment is considered. In this paper, I reviewed the views of the neo-Malthusians who are pessimistic about the influences of the population growth on the environment and the revisionists those are optimistic about this problem to find out the reasons and backgrounds for their different positions. The results of the review indicated that the difference between the neo-Malthusians and revisionists is ascribed to the distinctions in their view toward nature. Neo-Malthusians evaluate effects of population increase on the environment from a nature-oriented view such that nature cannot be controlled by humans while revisionists grasp environmental problems related to population increase from a human-oriented view where they believe nature can be ruled by humans.